平成28年熊本地震で被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。 お亡くなりになられた方々には心よりお悔やみを、 不安な気持ちでお過ごしの被災者の皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。 被災地の一刻も早い復旧ができますよう、心からお祈り申し上げます。 弊社におきましては構造設計事務所として建物の安心と安全をご提供できるよう全力で努めてまいります。 建物についてのお困りごとやお問い合わせなどがございましたら0120-17-4430までご連絡ください。 株式会社ヨシザワ建築構造設計
代表取締役社長 吉澤 宏泰 |
|
|
![]() |
|
|
私たちヨシザワ建築構造設計は、耐震診断から施工・施工管理と、耐震対策に関することは全て自社で作業を行います。 耐震診断から耐震補強の計画・施工までを、今まで培ってきた耐震に対するノウハウ、 数多く経験した中から生まれた技術を土台として、最小コストで最大効果をもたらすアイデアとしてご提案いたします! |
|
【耐震診断】 ●耐震リスクチェック ●耐震ワークフロー ●構造耐震指標「Is値」 ●診断って何をするの? 【耐震補強】 ●補強って何をするの? ●ヨシザワならではの補強 |
|「こんな建物」ではありませんか?チェックポイント| |耐震診断・補強のワークフロー| |安全の判定基準について| |コンクリートコア抜き調査|鉄筋探査|ひび割れ調査|基礎調査| |コンクリート躯体はつり調査|コンクリート躯体中性化深さ計測| |シュミットハンマーコンクリート圧縮試験|レベル測定|部材実測調査|柱傾き調査| |鉄骨溶接部調査|非破壊検査| |三角プレート補強|水平ブレース補強|マンサード型ブレース補強|鉛直ブレース補強| |柱脚根巻き補強|ブレース耐震壁補強|鋼板補強|ピロティー補強|在来工法| |方杖補強|K型ブレース補強|建物外部補強|鉛直ブレース補強|ガラス繊維補強| |タンク転倒防止補強|エポキシ樹脂補強| |チョットずつ補強| |